こんにちは!
最近アイフォンの充電器の減り具合が、鬼のようにすごいので機種変を考えています。
でも、2年以上使っているスマホで、まだ使えるので手放すのもなんだか愛着があって渋っています。
愛着といえば、おやつカンパニーでおなじみのキャラクターにが2016年をもって引退するという発表がありました。
引退理由や新キャラクターについて調べてみました。
ベビースターのキャラクター引退理由とは
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161213-00000300-oric-ent
みなさんベビースターのキャラクターの名前ってご存知でしたか?
恥ずかしながら、わたし初めてキャラクターの名前を知りました…
「ベイちゃん」「ビーちゃん」です。
2016年をもってベビースターのキャラクターを引退するということで話題になっています。
30年もベビースターのキャラクターを務めたことになります。
なぜ、ここで引退なのでしょうか?
気になる引退理由について、公式ホームページにて発表がありました。
「初代キャラクターから引き継いで約30年…僕たちも新しい時代へとバトンタッチしていくことに決めました!
これから生まれてくる多くの子どもたちに、新しいベビースターを知ってもらえるように、ベビースターがこの先の未来まで、もっともっと愛してもらえるように…
あっという間の30年間、本当にありがとうございました!」
引用元:おやつカンパニー
「ベイちゃん」「びーちゃん」からの声という設定で発表がありました。
なんだか「長い間おつかれさまでした」と声を掛けたくなるような内容ですよね。
また、これまで通りベビースター製品は続けていくと、おやつカンパニーから報告があったので、商品も今まで通り販売していくことになります。
初代キャラクターから「ベイちゃん」「ビーちゃん」へと引き継いだように、今回もまた新しい次の世代へと変わっていくのですね…
時代の流れでしょうか、なじみがあったキャラクターだけに残念です。
ベビースター2017の新キャラクターは?
ベビースターの新しいキャラクターについては、残念ながら まだ発表はありません。
引退同様におやつカンパニーのホームページにて発表があるそうです。
>>>おやつカンパニーHP
ということは、新キャラクターになったら商品を総入れ替えにするのでしょうか?
それとも、在庫がなくなったり次第 新商品へと移行するのでしょうか?
これは、スーパーなどの販売店が決める事なのかもしれませんが、愛着のあったキャラクターが徐々になくなっていくのも寂しいですね。
ベビースター新キャラクターについてネットでの声は
おやつカンパニー ベイちゃんとビーちゃんが引退を発表。2016年をもってベビースターのキャラクターを引退、「完全にいなくなる」とのこと。 https://t.co/fFPum67cgU /高梨
— テーマパーク・エンタメ情報@ウレぴあ総研 (@te_ure) December 12, 2016
https://twitter.com/Lqure_/status/808455723285823488
ベビースターのキャラクターがべいちゃんという名前があることを初めて知る
— Z (@zenz000) December 4, 2016
今回のキャラクター引退ニュースでキャラクターの名前が「ベイちゃん」「ビーちゃん」ということを初めて知ったという人が意外に多かったですね…
あと、「別に引退とかしなくてもいいんじゃない?」
「今年一番のニュース」との声もありました。
今まで愛着のあったキャラクターがいなくなるのは、さみしいですものね。
2017年の新キャラクターの発表が楽しみですね!