こんにちは!
去年まで娘が通っていた保育園の夏祭りが週末にあります。
とっても楽しみにしています。
保育園では、保護者が実行員になって焼き鳥・焼きそば・ポップコーン・かき氷・スーパーボール・的あて・輪投げなどのブースに分かれて担当します。
券の発行から仕入れや販売までを全部保護者が行います。
7月終わりに夏祭りが開催されますが、準備は5月からスタートします。
とっても大変なのですが、今思えばいい経験をしたなぁ~と思います!
わたしも3年ぐらい夏祭りの役員だったので、夏祭りを娘たち一緒に過ごしたことがありませんでした。
今回は、お客さん側なので ゆっくり満喫したいと思います。
さて、福井県越前町の「あつひまつり」といえば、福井県で唯一あんどん山車の巡行が行われます!
これを目的に県内外から約25,000人の人が越前町に集まってきます。
ほかにもヨサコイや民謡パレード、打ち上げ花火と盛りだくさんの祭りとなっています。
越前町あさひまつりのスケジュール内容やあんどん山車の時間をお伝えします!
あさひまつり(越前町)2017あんどん山車の時間は?

引用元:http://www.fuku-e.com/070_event/index.php?i=264
あさひまつりは、2017年7月29日(土)、30日(日)の2日間の開催されます!
場所:越前町役場前おまつり広場(越前町西田中)
あんどん山車は、7月29日(土)に巡行します!
午後7時30分から、全20基の地元山車の巡行がはじまります。
勇敢で壮大な山車には圧巻です!
【福井県越前町】大迫力のあんどん山車が駆け巡る!「第42回あさひまつり」が開催されます。 https://t.co/dpOl9aMGRH pic.twitter.com/opoG9O0ony
— Traicy PR (@traicy_pr) 2017年7月3日
【いいね!越前ロコ旅~地域密着観光情報】【第41回あさひまつり、初日からクライマックス!】
先ほど終了したばかりのあさひまつりの一日目。
今年は初日から民踊パレードにあんどん山車が… https://t.co/q27Ky4K0TX pic.twitter.com/NJv1aNePMH— 観光タイムズ (@info87986507) 2016年7月30日
第41回あさひまつり、あんどん山車スタート!
まずは先導を太鼓山車が飾り、続いて子供山車が続きます!
総勢20基の山車が一堂に集結! pic.twitter.com/VcoXaOI1Ay— いいね!越前ロコ旅@越前町観光連盟 (@e_kankou) 2016年7月30日
ふれあい横丁では、夏祭りになくてはならない食べ物がそろっています!
・焼き鳥
・焼きそば
・かき氷
・生ビール
・ジュース
当日は浴衣を着た女性が多いのではないでしょうか。
夏祭りならではの風景ですよね~。
この日は、越前町の家族のところには県外からも親戚が集まってくる日でもあります。
夏休みの思い出作りには、バッチリですよね!
あさひまつり(越前町)2017のスケジュールも!
7月30日(土)
午後5時~ オープニングセレモニー
午後5時20分~ オープニングアトラクション
午後6時30分~ 福井県警察音楽隊パレード
午後7時~ 民踊パレード
午後7時30分~ あんどん山車巡行
午後9時~ 打上花火
午後10時 1日目終了
7月31日(日)
午後5時~ 鯖江・丹生消防音楽隊ドリル演奏
午後5時15分~ はぴねすダンスParty
午後5時30分~ YOSAKOI 全10チーム予定
午後7時~ あさりんピック 歌うま!採点バトルほか
午後9時~ お楽しみ抽選会
午後9時30分 全日程終了
内容盛りだくさんのイベントになっています!
「はぴねすダンス」というのは、来年福井県で国体があるそうです。
健康・体力づくりにもつながる体操ということで「はぴねすダンス」を推奨しています。
福井県内の小・中学生では、体育の時間や運動会、イベントなどで「はぴねすダンス」を踊っているそうです。
逆に踊れない子がいないぐらいに「はぴねすダンス」福井県で浸透しているんですよ!