年末年始

安藤悠哉(青山学院)主将の進路は?中学高校もチェック!

スポンサーリンク

おはようございます!

今日の朝は起きてビックリでした。

いつもと同じようにカーテンを開けると、一晩にして雪景色にかわっていました…

5センチぐらいの積雪ですね。

もう、寒さが全然違うんですよ!

 

雪が積もっているので、娘に長靴を履いて学校に行くように言いました。

でも、娘はお年頃なので長靴はイヤだと言って運動靴で登校しました。

わたしも子供の時は、長靴はカッコ悪いと思って靴で登校した記憶があるので、それ以上は言いませんでした…

 

さて、話はかわって いよいよ近づいてきた箱根駅伝についてピックアップしたいと思います!

今日は、2017箱根駅伝の一番の注目株の青山学院大学の主将である安藤悠哉選手について出身中学や高校、卒業後の進路について調べてみたいと思います!

 

 

スポンサーリンク

安藤悠哉(青山学院)主将の出身中学、高校について

 

60%e9%9d%92%e5%ad%a6

引用元:http://www.sankei.com/sports/photos/150103/spo1501030025-p4.html

安藤 悠哉(あんどう ゆうや)

生年月日:1994年11月21日(22歳)

出身地:愛知県豊橋市

身長:175cm

体重:57kg

血液型:A型

中学:豊橋市立豊岡中学校

高校:愛知県立豊川工業高等学校

大学:青山学院大学 教育人間科学部

 

さてさて、とっても気になった事があります。

「教育人間科学部」ってなんぞや?と思いました。

 

最近大学の学部は、ホントいろんな学部がありますよね。

学部名だけ聞いても何を勉強するところなの?と おばちゃんのわたしは思ってしまう訳なんですが…

 

「教育人間科学部」とは、教育学科心理学科があるんですって。

わたしの友達でも、体操教室の先生をしている人がいるのですが、今度心理カウンセラーの試験を受けるみたいで、勉強会などに参加をして猛勉強しています。

 

昔と違って教育もいろいろ変わってきてますものね。

 

<関連記事>

>>石橋安孝(東海大)主将の進路は?中学高校もチェック!

>>村上優輝(中央学院)主将の進路は?中学高校もチェック!

>>上村純也(山梨学院)主将の進路は?中学高校についても!

 

 

安藤悠哉(青山学院)主将の記録

自己ベスト
5000m   13分57秒75
10000m 29分03秒25
ハーフマラソン 1時間03分37秒

 

全国男子駅伝
2012年 全国都道府県対抗駅伝 4区10位 (愛知県05位) 14分46秒
2013年 全国都道府県対抗駅伝 4区24位 (愛知県03位) 15分00秒

 

豊川工業高等学校の時に、全国高校駅伝(2011年)に出場してチームでは6位でしたが、安藤悠哉さんが走った6区では3位という成績でした。

早稲田大学のエース平和真さんとは豊川工業高等学校で一緒に部活動を頑張った仲間です。

 

 

安藤悠哉(青山学院)主将の大学卒業後の進路は?

安藤悠哉さんの進路については、陸上競技に関して大学卒業後に引退をするようです。

ですので、3月から就職活動をして一般企業のニューバランスジャパン(スポーツ用品メーカー)に就職することが決まったそうです。

 

就職活動では、厳しい現実が待ち受けていたようです。

箱根駅伝などで成績を残して名のとおった選手なので、来てもらいたいという企業が多いのかと思いきや、なんと15社もの企業に断られたそうですよ…

まだまだ就職戦線は景気に影響しているようです。

 

青山学院大学卒業後に一般企業に就職がきまっているということは、今回の箱根駅伝で最後の走りとなるということですね。

 

思い残すことの内容にがんばってもらいたいですね!

 

箱根駅伝2017の青山学院大学エントリーメンバー!

12月10日にエントリーメンバーが発表されました。

箱根駅伝2015年 初優勝・2016年では2連覇!

そして今回の2017年では、もちろん3連覇を目指しています!

2016年箱根駅伝で2連覇した時のメンバーが6人もいることが心強いですね。

 

2017年の作戦名に思わずほほえんでしまいました。

サンキュー大作戦」走りで感謝を表すとはいい作戦ですね!

たすきをつないで頑張ってください!

 

スポンサーリンク