こんにちは!
数日前わたしの誕生日でした。
その日、自分の誕生日だとわかっていましたが、毎日バタバタと家事に育児にと追われているので、ついつい自分のことは後回しになってしまいますよね。
そんな中、主人がこっそりバースディケーキを買ってきてくれて、子供と一緒にお祝いをしてくれました。
すごく嬉しかったですね~。
さて、昨日 芥川賞・直木賞2016下半期の候補者の発表がありました。
発表はいつなのか、候補者や候補作品名について調べてみました。
芥川賞直木賞2016下半期の発表はいつ?

受賞作を決める選考委員会は来年の平成29年1月19日(木)17時より、東京都の築地にある「新喜楽」で開催されます。
贈呈式は来年の2017年2月中旬に都内で行われます。
会場は帝国ホテルの2階「孔雀の間」と思われます。
芥川賞、直木賞の受賞者に贈呈される内容です。
・正賞:懐中時計
・副賞:賞金100万円
授与される懐中時計のメーカーですが、調べるてみると以前はスイスの老舗メーカー「LONGINES(ロンジン)」だったようです。
平成22年の「LONGINES(ロンジン)」の製品カタログから懐中時計がなくなっていて、平成24年に記念モデルが日本へ入荷していますが、入荷はそれっきりのようです。
155回(2016年上半期)の受賞者・受賞作品をまとめました。
芥川賞:村田沙耶香さん『コンビニ人間』
(初選出で芥川賞受賞)
直木賞:荻原浩さん『海の見える理髪店』
(5度目の候補選出で直木賞を受賞)
芥川賞2016下半期の候補者と候補作品
候補者名 | 候補作 | 掲載誌 | 月号 |
---|---|---|---|
加藤秀行(かとう ひでゆき) | キャピタル | 文學界 | 12月号 |
岸政彦(きし まさひこ) | ビニール傘 | 新潮 | 9月号 |
古川真人(ふるかわ まこと) | 縫わんばならん | 新潮 | 11月号 |
宮内悠介(みやうち ゆうすけ) | カブールの園 | 文學界 | 10月号 |
山下澄人(やました すみと) | しんせかい | 新潮 | 7月号 |
引用元:http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/
芥川賞候補の宮内悠介さんと直木賞候補の森見登美彦さんの近作は『たべるのがおそい』二号で同時に読めるそうですよ!
直木賞2016下半期の候補者と候補作品
候補者名 | 候補作 | 出版社 |
---|---|---|
冲方丁(うぶかた とう) | 十二人の死にたい子どもたち | 文藝春秋 |
恩田陸(おんだ りく) | 蜜蜂と遠雷 | 幻冬舎 |
垣根涼介(かきね りょうすけ) | 室町無頼 | 新潮社 |
須賀しのぶ(すが しのぶ) | また、桜の国で | 祥伝社 |
森見登美彦(もりみ とみひこ) | 夜行 | 小学館 |
引用元:http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/
【お知らせ】森見登美彦さん『夜行』が第156回直木賞にノミネート!登美彦氏の長女『夜は短し歩けよ乙女』ノミネートが第137回、2007年のこと。なんとちょうど10年前!さて、この「夜の娘」はいかなる旅に連れて行ってくれるのでしょう。 https://t.co/9RGxKqnITF
— 「夜行」森見登美彦 (@yakou_morimi) December 20, 2016
森見登美彦さんの累計売上120万部を超えるベストセラー「夜は短し歩けよ乙女」のアニメ映画化が決定したというニュースもありましたね!
来年の発表が楽しみです。