こんにちは!
秋田県大仙市の雄物川上流で3ケ所で氾濫がおこったそうです。
7月23日にも氾濫が発生して、被害がでたばかりです。
1か月後にも再び氾濫するとは誰が予想できたでしょうか!
雄物川の場所や現状画像、被害情報を調査しました。
雄物川(秋田)の場所はどこ?
秋田県の地方気象台は、8月25日の午前9:10に、大仙市の雄物川上流で、両岸から氾濫が発生したという発表をしました!
【2017/8/25-8:30 TBC気象台】秋田県では、雨脚が弱まったものの、雄物川上流には引き続き氾濫危険情報が出されています。あすは、大曲で花火大会が予定されていますが、河川敷が増水している場合など、現地の係員の指示に従い、安全に行動するようにしましょう。 pic.twitter.com/mrPZLdib7E
— TBC東北放送 防災減災・災害情報 (@TBC_saigai) 2017年8月24日
★tenki.jp●雄物川上流 氾濫発生 https://t.co/BGYc8wd4lI
秋田県を流れる雄物川が氾濫しました。今後、被害拡大のおそれがあります。市町村からの避難情報を確認するとともに、安全確保を図るなど、適切な防災行動をとって下さい。秋田県雄物川の大仙市付近…— 美月 (@hangeki_mizuki2) 2017年8月25日
明日は、この場所で花火大会があるということで、みなさん花火大会のことを心配していましたが…
先月に引き続き雄物川が氾濫…
大曲の水位は下がってきていますが、会場の冠水もあり、開催できるか予断を許さない状況のようです。
最終決定は明日の午前6時とのこと。 pic.twitter.com/oXtEv2RZ8T— はるかっか (@harukakka_akt) 2017年8月25日
このまま雨が降り続くことがあるならば、安全性のことも考えて延期か中止になるのではないでしょうか。
事前に準備もありますし…
画像をみると、花火大会の「桟敷席」が冠水しています。
最終決定は、明日の午前6時だそうです!
>>大曲花火大会2017氾濫影響で中止?開催どっち?結果も!
このまま水が引けばいいのですが、現時点ではなんとも言えませんね。
雄物川(秋田)の現状画像も!被害は?
雄物川の現状画像です。
@iwakamiyasumi @yamamototaro0 @MrSARU @irukatodouro @hanayuu @cyoki @reishiva @GoodBye_Nuclear
秋田 雄物川で氾濫発生 3か所で https://t.co/a5C1wLsE2I pic.twitter.com/w6w8qiuHZr— 文鳥さん ぶんちょうさん ( ⁰⊖⁰) (@komatsunotsuma) 2017年8月25日
#大曲の花火 金曜早朝でご覧の状態(´・_・`)
現地は曇り→晴れの予報なので雄物川河川敷の水位は徐々に下がるでしょう
簡易トイレやゴミ箱などの再配置、桟敷席周辺の薬品散布作業などは徹夜コースか?
開催の可否は明日26日AM6:00の発表だそうです#大仙市 #大曲 #花火 pic.twitter.com/2zpjthpPcK— 佐藤 正克@8/26大曲の花火 (@DJmakatsu) 2017年8月25日
大曲花火会場
現在の様子です。お昼頃から水が引く見込み。
半日ってか、徹夜で復旧作業だよね。#大曲の花火 #全国花火競技大会#雄物川 pic.twitter.com/9zlERXrZkE— まさちゅん (@OREGA_MASATYUN) 2017年8月24日
被害情報は?
住宅による浸水しているという情報が入っています。
雄物川上空のNHK中継、浸水してる。 pic.twitter.com/ALZcichtFX
— Nishimori Ren (@NR625ren) 2017年8月25日
また、花火大会の「桟敷席」も漬かってしまっています…
今後 さらに雨が降り続くようであれば、被害の拡大も考えられます。
今回の、雄物川の氾濫によって浸水が想定される地区です!
■秋田県大仙市
・協和峰吉川
・寺館
・神宮寺
情報によると、雨雲ズームレーダーには次から次と線状に雨雲が発生しているそうです。
同じ地域への大雨が降り続くとなると、河川の氾濫土砂災害に十分な警戒が必要ということです!
十分な警戒が必要です!