国内ニュース

猿田川と雄物川(秋田)場所はどこ?現状画像も!氾濫危険水位を超えた!

スポンサーリンク

おはようございます。

寝苦しくて目が覚めてしまいました。

ゆっくりした朝なので自分の時間にしようと思い、朝の身支度をしてアイスコーヒーをいれました。

静かな朝を自分の時間に使えるのもいいですね~。

何気にネットをみていたら秋田県の猿田川と雄物川が氾濫したそうです!

氾濫危険水位を超えて、かなり危険な状態というニュースが飛び込んできました。

猿田川と雄物川の場所や現状はどうなっているのか調べてみたいと思います。

 

 

スポンサーリンク

猿田川と雄物川(秋田県)場所はどこ?

7月22日現在、秋田県を中心に記録的な大雨によって雷を伴った非常に激しい雨が降っているそうです。

降りはじめからの雨量が300mmを超えているところもあるそうです。

 

【追記】

8月25日も雄物川が3箇所氾濫したようです。

明日は大曲花火大会も控えていて心配されています。

>>雄物川(秋田)の場所はどこ?現状画像や被害は?3ケ所で氾濫8/25!

 

 

秋田県を南北に流れる雄物川は、午前2時20分時点で大仙市の神宮寺観測所で、氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えました。

今も水位は上昇を続けているということで、国からは厳重な警戒を呼びかけているそうです。

 

そして、秋田市を流れる猿田川でも、午前4時に仁井田観測所で氾濫の危険性が非常に高い「氾濫危険水位」を超えたそうです!

 

秋田県の各地では緊急の避難指示がてでいます!

<午前3時半>

秋田県由利本荘市は、川の氾濫に伴い岩谷町の5区の47世帯、133人に避難指示を出しました。

 

<午前5時15分>

大曲福見町地区に出していた避難指示の対象を365世帯、820人に拡大しました。

 

<午前5時半>

協和下淀川地区協和小種地区の412世帯、1023人に新たに避難指示を出しました。

 

今後さらなる避難指示がだされると思われます!

 

床下浸水をしているところが、あるそうです。

最新の情報を確認が必要です。

 

毎年 この時期はどこかで川が氾濫しています。

わたしの地域でも、10年前に川が氾濫して被害をうけました。

 

 

猿田川と雄物川(秋田県)の現状画像!

 

 

 

 

 

時間が経過するにつれて各地で被害が拡大されそうです。

大きな被害にならないといいのですが…

 

スポンサーリンク