イベント

世界陸上2017日本男子400m(4×100m)リレーメンバーは?結果や動画も!

スポンサーリンク

こんにちは!

わたしの住んでいる北陸地方にも台風の影響で、お昼から雨の天気予報になっていました。

ラジオ体操も途中で雨が降ってきたので、迎えに行くと誰もいませんでした。

すると、途中で雨宿りをしている主人と子供を見つけました。

結構 家の方まで戻っていたので、聞いてみると「今日は中止と言われた」とのことで、すぐに家にもどったようです。

明日も台風が接近してくるので、中止じゃないかなぁ?と言っていました。

主人は、中止と分かっていたら もっと寝ていたかった…とボヤいていました。

月曜日は、体がしんどいそうです。

歳でしょうかね~。

 

さて!世界陸上盛り上がっていますね~。

100m男子決勝では、ボルト選手が まさかの銅メダルでした!

ボルト選手は、4×100mリレーに出場することを宣言しています。

本当に最後の走りとなるということで注目が集まっています。

 

日本男子も100mで、準決勝に3人が進出するといった快挙を成し遂げています。

世界陸上2017の日本男子リレーメンバーは誰なのでしょうか?

リオ五輪で銀メダルを獲得しただけに期待が高まりますね!

結果についても情報をまとめました!

 

 

スポンサーリンク

世界陸上2017日本男子400m(4×100m)リレーメンバーは?

78世界陸上

引用元:http://www.tbs.co.jp/seriku/

世界陸上は海外選手に注目が集まりがちですが、最近は日本選手も目が離せない選手が増えてきました。

 

特に100m男子の選手には期待が高まります!

ここ最近では、若手選手が国内大会で活躍していますよね。

 

注目競技のひとつとして400mリレーがあります。

4人の選手が100mずつ走るリレー競技です。

 

各国代表の早い男たちが集まっての競技ということで、迫力がスゴイですよね!

 

世界一速い男といわれているボルト選手が今回の世界陸上で引退を表明しているので、全世界から注目を集めること間違いなしです。

>>世界陸上2017男子100m決勝の結果や動画は?ボルト引退で話題!

 

 

世界陸上はTBSが独占生放送をしています!

日本勢は、100m準決勝に3人も進出したということでメダルが狙えるのではないでしょうか!

>>世界陸上2017男子400mリレー(4×100m)日程は?日本での放送時間は?

 

日本男子のリレーメンバーを紹介したいと思います!

 

ケンブリッジ飛鳥選手

 

 

 

 

多田修平選手

 

 

 

桐生祥秀選手

 

桐生祥秀選手は、先月開催された日本選手権では、予想外の4位という結果に終わりました。

個人での世界選手権2017ロンドン大会への出場を逃してしまいましたが、4×100mリレーで本領発揮してもらいたいです!

 

 

藤光謙司選手

 

 

 

 

飯塚翔太選手

 

 

 

サニブラウン選手

 

 

サニブラウン選手は、バトンの受け渡しのミスが多いとのことで、もしかしたらリレーメンバーから外されるかもしないそうです…

 

このメンバーの中から日本男子リレーメンバーが選出されます!

正式にメンバーが決定しましたら、追記してお伝えしたいと思います。

 

【追記】8月12日

メンバーが発表されました!

1走者:多田修平

2走者:飯塚翔太

3走者:桐生祥秀

4走者:ケンブリッジ飛鳥

 

世界陸上2017日本男子400m(4×100m)の結果や動画も!

世界陸上前に日本勢は短距離の合同合宿を行って万全の体制を整えています!

合宿での練習が発揮できるように頑張ってもらいたいですね。

 

世界陸上2017日本男子400m(4×100m)の結果については、結果が分かり次第 追記してお伝えしたいと思います。

 

【追記】予選結果

先頭が少し遅れますしたが、しっかりとバトンがつながったようです!

37秒台が理想だったようですが、決勝に期待したいですね!

 

決勝は、日本時間の8月13日(日) 5:50~です。

 

ボルト選手がいるジャマイカも予選の2組目に登場しました。

ボルト選手が出てくるだけで、会場の盛り上がりが全然ちがいましたね~。

 

圧巻の走りで、予選2組目の1着で決勝進出を決めています!

 

決勝進出を決めた国です。

・アメリカ

・イギリス

・ジャマイカ

・フランス

・中国

・カナダ

・日本

 

ボルト選手の最後の走りということもあって、日本時間では早朝と早いですが注目されそうですね!

日本選手もメダルを目指してがんばってほしいですね。

 

【追記③】8月12日

ボルト選手が会場に入る前から大歓声でした。

会場に入るとヒートアップでしたね~!

 

決勝の結果→ボルト選手がいるジャマイカは8位でした…

途中で左足を痛めて倒れこんでしまいました。

しばらく、動くことができませんでした。

最後の最後ということだったのに、なんということでしょう…

 

日本の結果は、3位の銅メダルでした!

日本は、ケンブリッジリ飛鳥選手に変わって藤光選手が走りました。

1走:多田選手

2走:飯塚選手

3走:桐生選手

4走:藤光選手

 

アンカーがケンブリッジ飛鳥選手でなかった理由について、200mを走ったあと、昨日のリレー予選と太ももの裏に痛みがあったそうです。

日本、頑張ってくれました!

 

おめでとうございます!

 

スポンサーリンク